忍者ブログ
日々生きていく中で心を駆け巡る過去の回想から今のキモチ、果ては未来予想までを気の向くままに書いていこうかと。
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  プロフィール
HN:
むるた
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/08/18
職業:
山屋
趣味:
旅、散歩
自己紹介:
森で生きること、
森と人とのかかわり方を模索中

multaは芬語で【土】


早朝の空気
焼きたてのパンの香り
淹れたての珈琲の香り
寝転がって見る木漏れ日
寝転がって見る星
山を流れる渓流
自然の中に居るひととき…

が好きな、おおざっぱなA型です。
最近ギターはじめました。
  窓口
  最新記事
(03/03)
(07/06)
(06/24)
(06/17)
(05/29)
  最新コメント
[02/12 むしょう]
[12/16 むるた]
[12/16 うにょん]
[05/21 ゆさ@まったり]
[04/29 ゆさ@まったり]
ブログ内検索
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
2025/04/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/10/14 (Sat)

やっと、現状を知りました。

一生懸命彼らを救おうとがんばっていらっしゃる方々の、少しでもお力になれれば、と思って、ここでご紹介することにしました。

http://pochinoa.blog66.fc2.com/blog-entry-149.html

できれば参加したいと思っています。来月にはなるでしょうが。

できるだけ早く、彼らが救われるように、今は、ここでお知らせすることくらいしかできませんが、彼らと彼らを救おうとされている方々を、心から応援すると同時に、ご健康をお祈りします・・・!

 

拍手[0回]

PR
2006/10/11 (Wed)

ついにきました。このブログの前身であった『むるたんの旅日記~これからはじまる旅行手記』にちなんだ旅の話題。以前の記事で、フィンランド行きは延期したということをお伝えしましたが、なにも旅自体をやめなくてもいいのでは?と思い、のんびりゆったり日本での旅をすることに決めました。

今のところの予定では、去年すんでいた広島でちょっと遊ぼうかな、と思っています。それから、はるかなしまなみを横目に、東へと向かう列車に乗り、華やいだ街へと・・・。あとは知り合いを訪ねたり、一緒に遊んだりしようと思っています。

とですね!12月2日まで、赤坂(だっけ?)のアークヒルズにあるアーク森ビルの2Fで、

フィンランドカフェ  がオープンしているんです!

ここには絶対行くんだ~~~~♪ほんとは、スタッフ募集に応募したかったんだけど、さすがにまだこちらで仕事が残っている身では、よう行けません^^;だからめいっぱい堪能しにいきますb

c956fb7fjpegOM-2もここ最近使ってないので、きれいにして、一緒に行こうと思ってます。恋愛寫眞見てから、さらにコイツが愛しくなりました・・・!休みの日には撮影散歩に行きたいんですが・・・・どうも体がついていかなくて。鍛えねば・・・><b

どこかでOM-2抱えた土の匂いのする女の子を見かけたら私ですので、お気軽に声をかけてください。

 

拍手[0回]

2006/10/05 (Thu)

うちにはテレビというメディアがないわけですが、PCという強い味方がいます。

今日、髪型が失敗して少しへこんだわたしは、はたとそのことに(夕方)思い至り、

自転車をこぐこと20分。近くの24H営業のフタバ図書にたどりつきました。

もっと家の近くにあるショップがあるんですが、探していたDVDをおいてなかったので

フタバまではるばるいってまいりました。

いやー!久々に動く映像をみました(笑)。映像から流れる人の話し声も久しぶりに(以下略)。3本ほど借りようとしたら、『セット料金適用になるので、あと2本借りても金額同じですよ』とのこと、もちろん2本追加でレンタルして計5本。一週間あるし、きっと見るだろう・・・と思いつつ。

まぁ、今まで立て続けに2本観てたので、残り3本なんですが。

そんなこんなで、今日は初!映画レビューを書いてみたいと思います。

まず、レンタルした5本について軽く紹介しますね。

『恋愛寫眞(れんあいしゃしん)~college of our life』  正直これが観たかったんです。

『解夏』  これも観たかったんです。

『笑の大学』  ちょっと気を抜きたいな、と思って。

で、追加2本ですが・・・

『FLY DADDY FLY』  上映当時、ちょっと観たいな、って思ってました。

『バトルオワライヤル』  お笑いを観よう、と思って悩んだ結果です。

以下、ネタバレ含みますので、続くページに書きますねー。

拍手[0回]

2006/10/02 (Mon)

残念なお知らせです。

予定していた旅行は、一身上の都合により、延期の運びとさせていただきました。

今日起きたことが決定打となったわけですが。(以下、mixi日記にも並行して書いてありますがご容赦ください)

今日、夜のほうの職場で困った事件がおきました。
休憩室でごはんを食べ、食後の薬を服用し、
さて時間だ、出るか、と休憩室の電気を消したところで
(食事代払わなきゃ)と思い至り、ロッカーを開けた瞬間…


ぐらり


体の重心が一気に偏り、突然重くなった左を支えきれず
(それでもロッカーに手をつきながらゆっくりと)
左に倒れました。
起き上がろうにも、体が動きません。
電気を消しているため、真っ暗な中、床にぺったりと
張り付いているしかできませんでした。
休憩時間はとっくに終わっているのですが、身動きとれず。
幸い意識ははっきりとしていたので、どうしよう…と
誰かー。。と思ったり呼んだり。
しかし休憩室のある2Fには、特に夜は人があがりません。
ようやく、掃除のために上がってきたスタッフに発見され、
起こして壁にもたれるように座らせてもらいました。

自分ではどーしょーもなかったんです。
これで本当に自己責任の伴う旅にいけるのか…と
今のこの状態で行くのは無謀だろうと…考えました。
とっても…とっても行きたかった場所です。
今は…、今年は我慢することにしました…でも、
いつかきっと、行きます。

それまでおあずけ。
そのぶん、フィンランドのこと、木のこと、珈琲のこと…
たくさんたくさん勉強します。

                                       』

少し遅くなるかもしれませんが、いつかきっと、ここに写真のっけますので、待っててくださいねー☆ミ

拍手[0回]

2006/09/27 (Wed)

今朝、水をやろうと玄関先に出たら、うちの一郎(あさがお)が、花を咲かせていました。

598e400djpeg和むなぁ・・・そう思って眺めていると、先客を発見。

彼はうちの鉢植えによく紛れ込んでいて、気づかずに水をやると大慌てでぴょん、と飛び出します。

まぁ・・・気づいていてもそのまま水をやりますが(笑)

そんな彼を、今日から勝手にけろすけと呼ぶことにしました。

彼の本名がなんであれ、きっとわたしに発音することは難しいでしょうから。

ここに越してきてはじめて見た体の模様なので、種族はわかりませんが、気質はのんびりのようです。

よく朝寝てますし。(それが普通かもしれませんが・・・)

そんなけろすけとわたしは、しばし一郎の花に和みました。

(その後、しっかり水はやりましたが・・・けろすけは今日は枝の上にいたためか、逃げませんでした)

拍手[0回]

カウンター
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *